Warning: include(/home/aplabo/sv14123.xserver.jp/aplabo.com/public_html/js/js-list.inc): failed to open stream: No such file or directory in /home/aplabo/aplabo.com/public_html/report/polishing/post-32.html on line 26

Warning: include(): Failed opening '/home/aplabo/sv14123.xserver.jp/aplabo.com/public_html/js/js-list.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/aplabo/aplabo.com/public_html/report/polishing/post-32.html on line 26
page top
HOME » マイスターの研究レポート » 磨き » 最近よく目にする鏡面磨き?

マイスターの研究レポート

最近よく目にする鏡面磨き?

磨きに関すること

最近施工店でよく目にする鏡面磨き

て、何・・・

 

見ていると、とりあえずピカピカみたいになっていれば鏡面磨きみたいな-

これ見よがしにYuoTubeなどに動画投稿していますが、それで鏡面磨きになるのでしょうか?

というのは、使用しているポリッシャー。

 

そもそも鏡面を作り出すためには、強い研磨力が必要とされ、それによりクリアー(塗装表面)の柚子肌を改善してあげる必要がりますので、一番確実なのはペーパー掛けとなります。

然し、ペーパー掛けをしてからの仕上げまでの段階は現在の水性クリアーやセラミッククリアーなどでは、非常に時間とスキルを必要とします

つまりかなりの高価格となってしまいますし、且つ膜厚が薄くなりつつある現代の塗装においては膜厚減少による語弊も懸念されます・・・

確かに最高の意匠性は作り出せるのですが!

 

そこで最近では、ペーパーを掛けずにある程度の鏡面を作り出すことを目的としたポリッシングがあります。

問題は此処です。

昔であれば鏡面施工と言えばペーパー掛け

今はこのような手順を踏まずに鏡面と言えるに近い意匠性が、一部然の匠の間では可能となっています。

これを可能とする最大の武器がポリッシャーです!

絶対はずせないのがシングルポリッシャーであることと、

ただし、一般的ポリッシャーと比較して2~4倍の回転トルクが必要です!

然し、多くの施工店が鏡面磨きと称して使用しているポリッシャーはダブルアクションです・・・

良くてもシングルの非常にトルクの低いポリッシャーです。

前記したように柚子肌を改善できなければ鏡面とは言えません

残念ながら、これらのポリッシャーで柚子肌改善は絶対不可能・・・

塗装表面を舐めているようなものです。

 

 

詳しい方は判られると思いますが、板金塗装工場では、再塗装後の塗装肌所謂柚子肌

を、もしくはグランドをオリジナル塗装と同じような状態に整えなければなりません。

この際使用されるポリッシャーにダブルアクションポリッシャーはあり得ません・・・

シングルポリッシャーも非常に高トルクの物を使用します。

しかも組み合わされるバフやコンパウンドも、非常に研磨力の強い粗いものが使用されます。

ここまでリスクを冒さないと、そう簡単に柚子肌改善は不可能です。

 

つまり、簡易的な安全性(傷入れリスクの少ない)を優先したようなポリッシャーで初期研磨しても、剣山の針の頭は跳ねれても塗装の起伏自体は改善されません

つまり柚子肌自体は、何の変化も生じないといっていいでしょう・・・

悪気はなく鏡面と言っているのかもしれませんが、本質的鏡面磨きの意味からは逸脱しています。

悪く言えば、意味すら解っていない

 

 

更に多く見受けられるのが、1台の磨き施工複数の作業員が同時施工している。

仮に柚子肌改善が可能だったとしたら、これはもっともまずい行為でしょう。

人により肌調整は同じになる訳がありません・・・

熟練した匠が行っても、

ポリッシャーのプレス圧はパネルの位置などによりなかなか一定に保つことは至難の業です。

それを複数での同時施工で、同じ肌感を作り出すなど100%不可能です・・・

これで、クレームとならないのは、

肌調整ができていないので意匠性変化がほとんど起きていない

つまり鏡面にはなっていないという事になります。

 

 

鏡面(肌調整)は、車種・カラー・使用塗料種類・経年劣化レベル等、新車であったとしても微妙に状態は違い、

それを見極めながら最良の方法・組み合わせを探りながら行う必要があります。

しかも、人により磨きはプレス圧の掛け方や、バフの有効研磨範囲の使い方など様々ですから、ある人が施工してみて、

他者に同じやり方を指示したとしても同じ結果にはなりえません・・・

それをアレンジできるだけの経験が必要となりますが、今のこの業界正直ここまでの技術者が複数そろっているような施工店はほとんど存在せず、

実作業を行っている主力年齢は20代です。

 

知識は当然のこととして、物を言うのは経験値です!

本来のハイリスク肌調整の経験は才能があったとしても、

数百台の経験があって初めてプロと言えるでしょう。

という事は、とても20代ではこれだけの経験は積めません・・・

 

 

今この業界は戦国時代・・・

磨きやコーティングの需要に対して、施工店は完全飽和状態です。

つまり多くのお店はコスト勝負となり、いかに低価格で提供するか!

か、いかに短時間で施工してコストを下げるか・・・

が命題の様になっており、その際たるものがキーパーなどでしょう。

 

それはそれで悪いことではありません!

低価格で、それなりの施工であればバランスです。

然し、それだけではライバル店に対抗しえないがため、誇大的“鏡面磨き”などと広告を打ってしまいます・・・

気持ちはわかりますが、それでは詐欺まがいでは?

 

 

経営者・社長さん方に考えて頂きたい!

短期的に売り上げを上げることでは無く、

長い目で見てお客様に信用をしていただける仕事とは何か?

お客様を啓蒙できるような仕事とはどう接するべきか?

店の規模や見た目で勝負するのであれば、簡易施工店に徹するべきで、

プロ店として誇りを持った施工を提供すのであれば、少数精鋭で行わなければ無理でしょう。

 

鏡面磨きというのであれば、それなりの仕事はしてください!

#

マイスターの研究レポート[磨きコーティングその他サービス

よくある質問


Warning: include(/home/aplabo/sv14123.xserver.jp/aplabo.com/public_html/banner_contact.inc): failed to open stream: No such file or directory in /home/aplabo/aplabo.com/public_html/report/polishing/post-32.html on line 81

Warning: include(): Failed opening '/home/aplabo/sv14123.xserver.jp/aplabo.com/public_html/banner_contact.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/aplabo/aplabo.com/public_html/report/polishing/post-32.html on line 81
このページの先頭へ